母の誕生日だったので、頑張りました!

ショートケーキ!
私が作ったんですよ。(^ー^* )フフ♪
クリームをキレイにぬるのが難しかったですが、うまくできました!
母には当日まで私が作ること内緒にしとくハズだったんですが・・・
(Xデー前々日)
母「誕生日にケーキ作ってくれるんでしょ?」
私「はっ!? !!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)??? わ、私それ言ってないよね?」
母「だってお父さんが・・・言ってたよ?」
私「Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」
言うなよ・・・父・・・ (ノ_-;)ハア…
私のサプライズはあっけなく失敗に終わりましたw
父にはコッソリ言ったつもりだったんですが・・・
ちゃんと口止めしとかないとダメですねw (;´▽`)アハハ
というわけで、母の誕生日はもちろんですが、
このブログにおいては、
スペイン・ポルトガル旅行記のラスト、
DOLではついにエル・オリエンテ実装!ということで、
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆おめでとぉ・:*:・゚☆
なんだかんだでどの街もガッツリ書いて、
結局日本実装までかかっちゃいましたねぇw
まぁ、でも

彼らの到着と同タイミングでリスの記事を書けたのは、
よかったかな。
ということで、リスボン篇の続き(*`・ω・)ゞデシ
強引に終わらすので、長いですw ↓

ショートケーキ!
私が作ったんですよ。(^ー^* )フフ♪
クリームをキレイにぬるのが難しかったですが、うまくできました!
母には当日まで私が作ること内緒にしとくハズだったんですが・・・
(Xデー前々日)
母「誕生日にケーキ作ってくれるんでしょ?」
私「はっ!? !!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)??? わ、私それ言ってないよね?」
母「だってお父さんが・・・言ってたよ?」
私「Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」
言うなよ・・・父・・・ (ノ_-;)ハア…
私のサプライズはあっけなく失敗に終わりましたw
父にはコッソリ言ったつもりだったんですが・・・
ちゃんと口止めしとかないとダメですねw (;´▽`)アハハ
というわけで、母の誕生日はもちろんですが、
このブログにおいては、
スペイン・ポルトガル旅行記のラスト、
DOLではついにエル・オリエンテ実装!ということで、
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆おめでとぉ・:*:・゚☆
なんだかんだでどの街もガッツリ書いて、
結局日本実装までかかっちゃいましたねぇw
まぁ、でも

彼らの到着と同タイミングでリスの記事を書けたのは、
よかったかな。
ということで、リスボン篇の続き(*`・ω・)ゞデシ
強引に終わらすので、長いですw ↓
... 続きを読む
スポンサーサイト
2009.12.15 / Top↑
DOLスポットの近くだし、これから行く人は必須ですよ!

パスティス・デ・ナタ!
つまりはエッグタルトですね。
日本でも数年前にちょいブームがあった気がします。
エッグタルトは近くの国からきたイメージがあったけど、
ポルトガル領だったマカオから香港などへも広がった説があると知り、納得。
これは今回訪れる修道院の近くにある「パスティス・デ・べレン」のものです。
修道院の門外不出のレシピを受け継いだお店で、
焼きたてを食べれることで有名!
シナモンパウダー(もしくは粉砂糖)をふりかけていただきます。
400度の高温で一気に焼き上げるパリパリのパイ生地に、
カスタードよりもしつこくない、ほどよい甘さのクリーム!
v(≧∇≦)v まいうー♪
また、世界遺産を見ながら食べるってのがΣd(ゝ∀・)イイッ!!
というわけで、今回はリスボン篇(*`・ω・)ゞデシ ↓

パスティス・デ・ナタ!
つまりはエッグタルトですね。
日本でも数年前にちょいブームがあった気がします。
エッグタルトは近くの国からきたイメージがあったけど、
ポルトガル領だったマカオから香港などへも広がった説があると知り、納得。
これは今回訪れる修道院の近くにある「パスティス・デ・べレン」のものです。
修道院の門外不出のレシピを受け継いだお店で、
焼きたてを食べれることで有名!
シナモンパウダー(もしくは粉砂糖)をふりかけていただきます。
400度の高温で一気に焼き上げるパリパリのパイ生地に、
カスタードよりもしつこくない、ほどよい甘さのクリーム!
v(≧∇≦)v まいうー♪
また、世界遺産を見ながら食べるってのがΣd(ゝ∀・)イイッ!!
というわけで、今回はリスボン篇(*`・ω・)ゞデシ ↓
2009.12.09 / Top↑
母は発見して即買いしました・・・w

焼き栗!
エヴォラ名物。母の大好物です。
新聞紙にくるむのがいいよね!
けっこうたくさん入ってました~。
2ユーロ(300円くらい)だったかな。
さて、ちょっと間があいてしまって。
実は3泊4日の韓国旅行に行っておりました。
エル・オリエンテで韓国実装?と思ってたんですけど、
どのチャプターでどこの町が実装されるのかわかんないw
そのへんつかめないまま、行ったので、
一応、歴史的建物も見たんですが、いまいちテンション上がらずw
実際はほとんど買い物&食べ物ツアーでした。
EUレポ終わって、DOLネタはさんだら、
ちょっとだけレポ書きますね~。
というわけで、ようやく国境を越えてポルトガルへ。
エヴォラ篇です。 ↓

焼き栗!
エヴォラ名物。母の大好物です。
新聞紙にくるむのがいいよね!
けっこうたくさん入ってました~。
2ユーロ(300円くらい)だったかな。
さて、ちょっと間があいてしまって。
実は3泊4日の韓国旅行に行っておりました。
エル・オリエンテで韓国実装?と思ってたんですけど、
どのチャプターでどこの町が実装されるのかわかんないw
そのへんつかめないまま、行ったので、
一応、歴史的建物も見たんですが、いまいちテンション上がらずw
実際はほとんど買い物&食べ物ツアーでした。
EUレポ終わって、DOLネタはさんだら、
ちょっとだけレポ書きますね~。
というわけで、ようやく国境を越えてポルトガルへ。
エヴォラ篇です。 ↓
2009.12.07 / Top↑
| Home |